ARTICLE お役立ちコラム

【貧血を引き起こす病気10種】目まいや立ちくらみが続く貧血には注意

 / 
【貧血を引き起こす病気10種】目まいや立ちくらみが続く貧血には注意
薬剤師「伊東」
記事の監修 伊東 和子(いとう かずこ)

テイコク製薬社調剤店舗「薬剤師」

35年の薬剤師キャリアを活かし、「健康を知り尽くした調剤マスター」としてテイコク製薬社の調剤業務に従事。

めまいがすると「貧血が起きた」と判断しやすいですが、めまい以外の症状も出てきた時「これはただの貧血?」と不安になることはありませんか?

本当にただの貧血だけならいいですが、そこにもしかしたら怖い病気が潜んでいるかもしれません。
ここでは貧血を引き起こす原因と症状について紹介していきます。

貧血は何故起きるの?体の中で起きていること

貧血は何故起きるの?体の中で起きていること

まず貧血は、何が原因で起きるか知っていますか?
人間の体の中には全身に血管が通ってます。
そこには血液が流れており、その血液の働きの中で重要なのが酸素と栄養を体内へ運ぶことです。

この働きをするのが血液中の赤血球の中にあるヘモグロビンという血色素です。
このヘモグロビンが減少すると体内へ酸素が送れない状態となり、貧血の症状が起きます。
では、どのような疾患が原因で貧血になるのでしょうか?

貧血を引き起こす病気とその原因について

貧血が起きやすい疾患とその原因は何か?

貧血を引き起こす病気①鉄欠乏性貧血

《原因》
読んで字の如く体内の鉄が不足して起こる貧血の事を言います。
鉄不足になると、ヘモグロビンが生成されなくなり体内へ酸素が送れなくなることから貧血が起きます。
貧血と言われる症状の大部分がこの貧血です。

《症状》
めまい・倦怠感・動悸・肩こり・頭痛が上げられ、一般的に貧血というとこの症状が挙げられます。

貧血を引き起こす病気②巨赤芽球性貧血(きょせきがきゅうせいひんけつ)

《原因》
この貧血の原因はビタミンB12と葉酸の不足が原因で起こる貧血です。
本来不足しにくい栄養素ですが、過度なダイエットや低栄養素状態が続くと起こりえます。
また、胃を切除した人がなりやすいですと言われます。
理由としては、ビタミンB12は胃の分泌液と合成した後に吸収されますが、胃の切除によりビタミンB12が合成されず吸収ができなくなるためです。

《症状》
一般的な貧血症状の他に舌が赤くなったり、舌の表面がツルツルしたり、しびれが起こる事があります。

貧血を引き起こす病気③再生不良性貧血

《原因》
血液は体の中の骨髄から作られます。
これを造血というのですが、骨髄にある血液細胞が減少し、造血しても血液量が不足してしまう疾患を言います。
先天性の原因もあれば、後天性のもあり、後天性の場合は原因がはっきりとはしていません。
薬剤の可能性もありますが、原因は特定されていないのです。

《症状》
一般的な貧血の症状の他に、狭心症のように胸痛が起きる事があります。

貧血を引き起こす病気④胃潰瘍

《原因》
胃酸によって胃が傷つきそこから出血。この出血のせいで血液が不足してしまい貧血となってしまいます。

《症状》
貧血の症状もですが、胃の痛みが伴います。

貧血を引き起こす病気⑤十二指腸潰瘍

《原因》
こちらも胃酸や消化酵素が原因で十二指腸を溶かし、そこから出血をし血液不足になり貧血となります。
腸の痛みもですが、便が黒くなっている場合、血液が混じってる事なので注意して下さい。

《症状》
一般的な貧血の症状の他に、十二指腸潰瘍による胸やけや吐き気・食欲不振などがあります。

貧血を引き起こす病気⑥胃癌

《原因》
胃に癌が出来ている場合、癌細胞の表面が崩れてしまい、そこから出血。
こちらもこの出血が原因で貧血になる場合があります。
出血量が少量でも持続して出血してる場合も貧血は起こります。

《症状》
一般的な貧血の症状の他に、胃癌による腹部への不快感や食欲定価・胸やけ・吐き気などがあります。

貧血を引き起こす病気⑦子宮筋腫

《原因》
こちらは女性限定の貧血です。子宮筋腫になると月経の出血量が増加してきます。
症状が進むにつれ出血量も多くなるので貧血になってしまいます。

《症状》
貧血の他に腰痛や頻尿もみられます。

貧血を引き起こす病気⑧子宮内膜症

《原因》
子宮の内膜に出来るはずの組織が、子宮外(卵巣や腹膜など)で出来ることを子宮内膜症と言います。
通常の子宮内組織同様に増殖と剥離を繰り返すため月経時の出血が多くなり貧血になりやすくなります。

《症状》
こちらも子宮筋腫と同様の症状がみられます。

貧血を引き起こす病気⑨慢性腎不全

《原因》
腎臓では骨髄で赤血球を作る働きを促すホルモン(エリスロポエチン)が作られています。
しかし、腎不全になるとホルモンが減少し、骨髄での造血が出来なくなるため、貧血になります。
このようにして起こる貧血を腎貧血といいます。

《症状》
通常の貧血と同じですが、鉄分を摂取した所で解消しないのが特徴です。

貧血を引き起こす病気⑩白血病・多発性骨髄腫

《原因》
骨髄で造血されるはずの血液が疾患により造血を阻害され、血液が足りなくなり貧血になります。

《症状》
一般的な貧血の症状の他に、切れや免疫力の低下・だるさなどが感じられます。

【男女別】貧血の主な原因と潜んでいる病気の可能性

女性の貧血

  • 男性の貧血

男性の貧血は鉄分不足・栄養不足でもなりますが、重大な病気になっているケースがあります。
胃潰瘍や胃ガン等の内蔵疾患が関わる事が多く、貧血の症状に合わせて胃の痛みや血便が出る貧血には注意して下さい。

  • 女性の貧血

女性は10人に1人が貧血といわれています。
女性は月に1度月経があり、血液を失う量が男性よりも多くなります。

また、ダイエット等で栄養不足になってしまうのも貧血を起こす原因の1つです。
一般的な貧血症状が多いですが、婦人科系の疾患の可能性もあるので注意が必要です。

貧血が不安な人は早期受診を

たかが貧血だ。とは思わないで、おかしいなと感じた時は症状を考え早期受診をオススメします。

薬剤師「伊東」
記事の監修 伊東 和子(いとう かずこ)

テイコク製薬社調剤店舗「薬剤師」

35年の薬剤師キャリアを活かし、「健康を知り尽くした調剤マスター」としてテイコク製薬社の調剤業務に従事。

よく読まれている記事

  1. 植物油脂は「体にいいもの」と「危険な物」の2種類ある!植物油脂の選び方
    植物油脂は「体にいいもの」と「危険な物」の2種類ある!植物油脂の選び方
  2. アトピー肌の筆者がおすすめ!アトピー肌向けボディソープ&石鹸7選
    アトピー肌の筆者がおすすめ!アトピー肌向けボディソープ&石鹸7選
  3. 【栄養ドリンクを飲むメリット】寝る前におすすめの栄養ドリンクや飲み方
    【栄養ドリンクを飲むメリット】寝る前におすすめの栄養ドリンクや飲み方
  4. 【爪の縦線】放っておいても大丈夫?爪に縦線ができる5つの原因とケア方法
    【爪の縦線】放っておいても大丈夫?爪に縦線ができる5つの原因とケア方法
  5. ゲップが多いなら注意!ゲップが多い人の「原因」と「考えられる病気」
    ゲップが多いなら注意!ゲップが多い人の「原因」と「考えられる病気」