ARTICLE お役立ちコラム

【便秘のお茶】下剤成分ゼロの優しいものを!便秘にいいお茶オススメ5選

 / 
【便秘のお茶】下剤成分ゼロの優しいものを!便秘にいいお茶オススメ5選
薬剤師「伊東」
記事の監修 伊東 和子(いとう かずこ)

テイコク製薬社調剤店舗「薬剤師」

35年の薬剤師キャリアを活かし、「健康を知り尽くした調剤マスター」としてテイコク製薬社の調剤業務に従事。

便秘に悩んでいませんか?

便秘にいいお茶を飲むなら、細胞が活性化して、自然に排便を促す体に変わっていく理想のお茶を選びたいですよね?

便秘に効果があるお茶を選ぶ時は、何を基準に選べばいいのでしょうか?

そこで今回は、便秘に効果があるお茶の紹介や、便秘について詳しく紹介します。

【便秘のお茶】お茶は自然の整腸剤!お茶が便秘にいい理由

【便秘のお茶】お茶は自然の整腸剤!お茶が便秘にいい理由

【お茶が便秘にいい理由】お茶には便秘改善の栄養素が含まれている

便秘に有効な成分のビタミンCや、マグネシウムなどを摂取することで、腸内を活性化します。

【お茶が便秘にいい理由】お茶にはリラックス効果がある

便秘は、ストレスや寝不足など、生活習慣の悪化にともない起こる自律神経の不活発症状でもあります。

ストレス性の便秘の人は、ハーブなどの香りの良いお茶で心をリラックスさせると良いでしょう。

【お茶が便秘にいい理由】お茶には天然のもので体にいい

便秘になると、便秘薬などの薬を飲む人も多いと思いますが、乱用すると様々な副作用が現れることがあります。

頑固な便秘は辛いものですが、できるだけお茶や繊維質の多い天然食材で便通を整えましょう。

【お茶が便秘にいい理由】生活に不可欠で無理なく続けられる

お茶は、昔から日常的に愛飲されてきた飲み物ですから、毎日無理なく摂取できます。

続ける事が大切で、自分に合ったお茶を毎日飲むことで、良質の天然食物繊維を摂取しましょう。

【便秘のお茶】便秘に効果的なお茶の選び方を知ろう!

【便秘のお茶】便秘に効果的なお茶の選び方を知ろう!

【便秘に効果的なお茶の選び方】下剤成分が含まれるお茶に注意する

お茶の中には、センナ、大黄、アロエ、キャンドルブッシュなど下剤成分のある物質を含むものがあります。

これらの成分が含まれたお茶は、強い作用で一時的に便秘を改善させますが、利尿作用が強いため、便内の水分が減り、逆に便が硬くなってしまう場合があります。

購入する前には成分表をよく確認しましょう。

【便秘に効果的なお茶の選び方】お茶はノンカフェインのものを選ぶ

カフェインも、様々なお茶によく含まれている物質です。

こちらも利尿作用がありますから、できればカフェイン少なめのものか、カフェインフリーのお茶を選ぶようにしましょう。

【便秘のお茶】便秘に効果的なお茶の飲み方を知ろう!

【便秘のお茶】便秘に効果的なお茶の飲み方を知ろう!

【便秘のお茶】便秘に効果的なお茶の温度

お茶を飲む時の温度は、常温から60℃くらいの温かめのものがお勧めです。

温かいお茶は腸の血流を良くし、便を体外へ送り出すための蠕動運動を活発にさせます。

【便秘のお茶】便秘に効果的なお茶を飲むタイミング

朝目覚めてまず一杯お茶を飲むことで、寝覚めの腸が刺激され排便を促すと言われています。

その他、10時や3時のティータイムやお風呂上がりなど、小分けかつ定期的に飲むと吸収されやすくなります。

ただし、食事中や食前食後は胃液(消化酵素)を薄めてしまうので、多量に飲むのは避けましょう。

【便秘のお茶】おいしいお茶でストレスフリーな生活をしよう!

【便秘のお茶】おいしいお茶でストレスフリーな生活をしよう!

お茶は便秘に悩む妊婦さんや、ご高齢の方、体調を整えたいお子様など誰もが安心して飲めます。

毎日の食生活にお茶を意識的にとり入れ、家族みんなで快適なティーライフを送りましょう。

Q.便秘に効果がある食物繊維って何ですか?

A.食物繊維には不溶性と水溶性があり、この両方をバランスよくとることが大事です。それぞれの役割と効果を見ていきましょう。

【不溶性食物繊維】
不溶性は穀類、野菜、きのこ類や豆類、海藻などに含まれています。

保水性が高く、胃や腸で水分を多く吸収することで便の体積を増やすため、腸がより強く刺激され便意を促します。

この一連の作用が、便秘解消に有効となります。

【水溶性食物繊維】
水溶性は、わかめやこんにゃく、果物や大麦などに含まれています。

不溶性よりも発酵性が高く、腸内の善玉菌のエサになり腸内環境を改善し、便に水分を与えることで便秘を解消します。

水に溶けるため、食物繊維を含んだお茶から摂取すると効果的です。

また、水溶性食物繊維には、食品素材に使用されているデキストリンやイヌリンなどがあります。

これらは自然界の植物などから取れる糖質の一種で、ダイエットサプリやトクホのお茶などにも含まれています。

【便秘のお茶】便秘にもよくて体も優しいお茶5選

【便秘のお茶】便秘にもよくて体も優しいお茶5選
お茶には様々な種類があります。

どれにしようか、どれが自分に合うかなど迷った人は参考にしてみてくださいね。

【便秘のお茶】タンポポ茶

便秘に効果的なお茶

ノンカフェインたんぽぽ茶(便秘のお茶)
価格:1719円(税込、送料無料)(2019/5/14時点)

楽天で購入

 

 

タンポポ茶は妊婦さんに人気のお茶。癖がないのでお子様にもおすすめです。

【便秘のお茶】国産黒豆茶

便秘に効果的なお茶

黒豆茶国産(便秘のお茶)
価格:1200円(税込、送料無料)(2019/5/14時点)

楽天で購入

 

 

オーガニックのおいしい黒豆茶。お茶の香ばしい風味が好きと言う方におすすめです。

【便秘のお茶】ローズヒップティー

便秘に効果的なお茶

ローズヒップティーファインカット(便秘のお茶)
価格:1198円(税込、送料別)(2019/5/14時点)

楽天で購入

 

 

甘酸っぱい味と香りのお茶。
ビタミンCもあわせて取りたいという方におすすめです。

【便秘のお茶】がばい農園どくだみ茶

どくだみ茶国産(便秘のお茶)

どくだみ茶国産(便秘のお茶)
価格:1562円(税込、送料無料)(2019/5/14時点)

楽天で購入

 

 

国産、無農薬のどくだみ茶です。飲み易いティーバッグです。

【便秘のお茶】ちょう明茶本舗/ちょう明茶

【送料無料】ちょう明茶/自然栽培無農薬(便秘のお茶)

【送料無料】ちょう明茶/自然栽培無農薬(便秘のお茶)
価格:2116円(税込、送料無料)(2019/6/12時点)

楽天で購入

 

 

お通じに悩む女性たちから今注目を集めているのが、このちょう明茶(三年番茶)です。

天然成分100%で下剤成分などは一切含まれていないため、身体に優しく、自然な力で便秘を解消したいという人におすすめです。

【便秘のお茶】ちょう明茶本舗/三年番茶あめ

【送料無料◎楽天1位】三年番茶あめ(便秘のお茶)

【送料無料◎楽天1位】三年番茶あめ(便秘のお茶)
価格:378円(税込、送料無料)(2019/6/12時点)

楽天で購入

 

 

ちょう明茶の栄養が詰まった三年番茶あめ。

いつでも気軽にちょう明茶の風味が楽しめます。

美容&健康を意識するご家族や友人へのプレゼントにもおすすめです。

便秘には毎日お茶を飲んでサヨナラしよう!

便秘には毎日お茶を飲んでサヨナラしよう!
今回は、便秘に効果があるお茶の紹介や、便秘について詳しく紹介しました。

多くの女性が悩む便秘ですが、「たかが便秘」と軽く見ていると、悪化して痔になったり、腸内に悪玉菌が増えたり、自律神経の働きが乱れることもあります。

その結果、肌荒れやイライラ、疲労感、食欲不振など、さまざまな不調を引き起こす可能性もあります。

食生活の改善や腸のマッサージなども積極的に行いたいですが、忙しいとなかなか継続が難しい場合もあります。

そんな方でも、お茶は飲むだけなので、気軽に始めることができ、続けやすいのではないでしょうか?

便秘の改善は、お肌がキレイになり、身体も心も軽くなり、いい事づくしです。
ぜひ一度、お試しください。

健康美容のお困りごと解決専門店なら「テイコクオンラインストア」

テイコクオンラインストアは、ドラッグストアでは決して解決しない
お客様の健康や美容に関するお悩みやお困りごとにお応えする商品の
取り扱いに特化した専門店です。

こんなお悩みありませんか?

  • お肌のトラブルにお悩みの方
  • 腰や膝がいたいとお悩みの方

こんなお悩みを解決する商品を厳選して販売しています。

▼ 詳しくはこちらから ▼

薬剤師「伊東」
記事の監修 伊東 和子(いとう かずこ)

テイコク製薬社調剤店舗「薬剤師」

35年の薬剤師キャリアを活かし、「健康を知り尽くした調剤マスター」としてテイコク製薬社の調剤業務に従事。

よく読まれている記事

  1. 植物油脂は「体にいいもの」と「危険な物」の2種類ある!植物油脂の選び方
    植物油脂は「体にいいもの」と「危険な物」の2種類ある!植物油脂の選び方
  2. アトピー肌の筆者がおすすめ!アトピー肌向けボディソープ&石鹸7選
    アトピー肌の筆者がおすすめ!アトピー肌向けボディソープ&石鹸7選
  3. 【栄養ドリンクを飲むメリット】寝る前におすすめの栄養ドリンクや飲み方
    【栄養ドリンクを飲むメリット】寝る前におすすめの栄養ドリンクや飲み方
  4. 【爪の縦線】放っておいても大丈夫?爪に縦線ができる5つの原因とケア方法
    【爪の縦線】放っておいても大丈夫?爪に縦線ができる5つの原因とケア方法
  5. ゲップが多いなら注意!ゲップが多い人の「原因」と「考えられる病気」
    ゲップが多いなら注意!ゲップが多い人の「原因」と「考えられる病気」