【日焼け止めの選び方】肌ダメージをおさえる日焼け止めの選び方!
暑さも本格的になり、日焼けが気になる季節になりました。
そこで、日焼け止めの購入を検討されている方も多いのではないでしょうか?
しかし、たくさん販売されていて、何を基準に選べばいいのか分からなくなりますね。
今回は、日焼け止めを選ぶポイントや、日焼けのメカニズムについてご紹介します。
この記事の目次
【日焼け止めの選び方】知っておきたいSPF/PAとは?
日焼け止めを選ぶ時、多くの方が「SPF」や「PA」を基準にしていませんか?
しかし、SPFやPAが何かと問われても説明できないのが現状だと思います。
SPFやPAの説明に必須となってくる紫外線について、まずはご紹介します。
【日焼け止めの選び方】紫外線について知ろう!
特に夏になり日差しが強くなると、「紫外線」という言葉をよく耳にします。
紫外線は浴びすぎると肌トラブルを引き起こしますが、紫外線の何がどのように作用しているからなのでしょう?
紫外線は太陽光の中でも波長が長く、エネルギーの高い光のことを言います。
英語では、UVと表記されますが、紫外線をさらに細分化すると「UVA」「UVB」「UVC」の3つに分かれます。
- UVA:紫外線の約9割を占めており肌への作用は弱いが、肌の奥まで届く
- UVB:オゾン層などで吸収仕切れなかったものが地表に届き肌に強く作用する
- UVC:オゾン層で吸収され地表には到着しないこの地球に届くUVAとUVBが私たちの肌に影響します
【日焼け止めの選び方】SPF/PAについて知ろう!
紫外線について知っていただいたところで、日焼け止めを選ぶ基準になるSPFとPAについてご紹介します。
<SPF>
UVBを防ぐ効果指数・1〜50で表示されるSPFが防ぐUVBは肌に強く作用するため、短時間で肌に炎症をおこしシミやそばかすの原因になります。
UVBから肌を守ろうとメラニンを生成することで、肌が黒く色素沈着します。
<PA>
UVAを防ぐ効果指数・+〜++++の4段階がある
一方、PAが防ぐUVAは時間をかけて肌の弾力を奪うので、シワやたるみの原因になります。
日焼け止めを使って肌へのダメージを減らしましょう。
【日焼け止めの選び方】日焼け止めのタイプで選ぶ方法
日焼け止めには、色々なタイプがあります。
その日焼け止めのタイプによって使用用途が異なります。
【日焼け止めの選び方】ミルクタイプ
- 日焼け止めのタイプとしてはもっとも一般的
- 伸びがよく、肌に塗り広げやすいテクスチャー
- 化粧下地として使用できる商品も多く販売されている
- 落とすのも比較的簡単
【日焼け止めの選び方】ジェルタイプ
- べたつきにくくみずみずしいテクスチャー
- 白浮きが起こりにくく、透明のものが多い
- 石鹸で落ちるものもある
【日焼け止めの選び方】スティックタイプ
- 手を汚さず塗れる
- 塗りのばす必要がない
- 密着性が高い
- 持ち歩いても液漏れの心配がない
【日焼け止めの選び方】スプレータイプ
- 手を汚さず塗れる
- 塗り直しが簡単
- 頭皮や髪に使えるものもある
- 塗るのが難しいうなじや背中にも使用しやすい
【日焼け止めの選び方】シートタイプ
- 手を汚さず塗れる
- 子供でも塗りやすい
- カバンの中でかさばらない
数種類の日焼け止めをもっておくと用途別に使う事ができるので便利です。
日焼け止めは朝塗ったら一日中効果が保たれるわけではないので、家を出る前にミルクタイプを塗り、持ち運びにはシートタイプを使うなど、使用用途によって使い分けてみてください。
【日焼け止めの選び方】肌のタイプで選ぶ方法
日焼け後の肌は赤くなりますが、その後黒くなる人とならない人がいます。
赤くなった後すぐに黒くなる人は、光老化に対して抵抗性があるのですが、黒くならない人は抵抗性がないのでしっかりとした日焼け対策がオススメです。
このように、肌のタイプは人それぞれです。
ここでは、肌別にオススメの日焼け止めについてご紹介します。
【日焼け止めの選び方】敏感肌の人にオススメ
敏感肌の方は日焼けによってダメージを受けやすいバリア機能が低下した状態の肌です。
しかし、日焼け止めの種類によっては塗るとかえって肌ダメージを受ける場合があります。
敏感肌の人は、刺激の少ない日焼け止めを選ぶ必要があります。
日焼け止めに配合されている成分で、刺激になりやすいのが「紫外線吸収剤」です。
この成分は紫外線を吸収して日焼けを防いでくれるものですが、敏感肌の人にとっては刺激が強すぎることがあります。
肌へ刺激を与える紫外線吸収剤の代わりに、天然成分を配合しているものを探してみてください。
【日焼け止めの選び方】乾燥肌の人にオススメ
乾燥肌の人は、保湿力のある日焼け止めを使用しましょう。
日焼け止めの中には、サラサラ感を出すためにアルコールを配合しているものがあります。
アルコールは蒸発するので、乾燥肌の人が使用するとさらに乾燥する原因となります。
日焼け止めを選ぶ時は、アルコール不使用と書かれているものを選ぶと乾燥を防げます。
【日焼け止めの選び方】脂性肌の人にオススメ
日焼け止めのべたつきやテカリに不快感がある場合は、皮脂吸着パウダーを含んだ日焼け止めを使用すると軽減されます。
また、落ちやすいのでこまめに塗り直す必要はありますが、パウダータイプの日焼け止めもオススメです。
肌タイプに合わない日焼け止めを使用すると、肌荒れの原因になることがあります。
自分の肌を知った上で、少しでも肌へ負担にならないような日焼け止めを選んでみてください。
【日焼け止めの選び方】紫外線から肌を守る日焼け止めの選び方
毎日の通勤とたまに行くレジャーとでは、紫外線のあび方が異なります。
さらに、レジャーでも海と山では向いている日焼け止めは違います。
それぞれに適した日焼け止めを選び、太陽光の中で思いっきり楽しみましょう。
特にアウトドアやお出かけが好きな方にはぜひ見ていただきたいと思います。
【日焼け止めの選び方】通勤や近所の買い物の場合
日焼けをしたくないという方は、普段からレジャー用の日焼け止め効果の高いものを使われているかもしれません。
しかし、日焼け止めを塗ると多かれ少なかれ肌がダメージを受けます。
それを避けるためにも、高い日焼け止め効果が必要ない普段使いには、SPFやPAの低いものを選びましょう。
【日焼け止めの選び方】ランニングやウォーキングの場合
ランニングやウォーキングでは、ある程度長い時間紫外線にさらされる上、汗で日焼け止めが落ちやすくなります。
しっかりと肌に密着するタイプの日焼け止めを選びましょう。
【日焼け止めの選び方】アウトドアの場合
山に行く時には、虫除け効果もある日焼け止めが便利です。
長時間屋外にいることになるので、日焼け効果の高いものを選んでください。
さらに、一日中屋外にいる時には、こまめな塗り直しもポイントになってきます。
スプレーやシートタイプなど、簡単に塗り直せる日焼け止めを持って行くのもオススメです。
帰宅後には、いつも以上に保湿などのスキンケアをしっかりして日焼け止め効果の高い日焼け止めでダメージを受けた肌をいたわってあげてください。
【日焼け止めの選び方】マリンスポーツの場合
水に思いっきり濡れる時には、ウォータープルーフの日焼け止めを選びましょう。
また、砂浜や海の中は照り返しが強く、日差しを遮るものが少ないので非常に焼けやすい環境です。
ウォータープルーフといっても絶対に少しも落ちないわけではないので、こまめに塗りなおしましょう。
【日焼け止めの選び方】冬に使える日焼け止めの選び方
日焼け止めは日差しの強い夏には塗るものの、冬にも塗る必要があるのかと疑問に思われている方いらっしゃいませんか?
最近では1年中日焼け止めを塗ることが当たり前のような価値観もありますが冬の紫外線量はどのくらいなのでしょう。
紫外線量のピークは5月〜8月ですが1年中降り注いでいます。
冬の紫外線量はピーク時の30%くらいです。
長時間屋外にいる時は、冬の間でも日焼け止めを塗るにこしたことはありません。
また、ウィンタースポーツを楽しむ時にはさらなる注意が必要です。
ゲレンデは標高が高く太陽の位置が近くなること、雪の照り返しがあることから日焼けしやすい環境です。
この場合は、夏場と同じ意識で日焼け止めを選びましょう。
【日焼け止めの選び方】古い日焼け止めは肌荒れの原因!?
日焼け止めを一本使い切らずに別のものを買ったりして、開封後何ヶ月か経っているものがありませんか?
日焼け止めも化粧品同様使用期限があり、開封後あまり時間が立ったものを使用していると肌荒れの原因になります。
目安となる期間を解説しますので、お手持ちの日焼け止めを確認して見てください。
一般的に未開封なら3年、開封後は1年以内に使い切ることが推奨されています。
肌に優しい日焼け止めだと、防腐剤が入っていないのであまり長持ちしないものがあります。
さらに、乳液タイプのものだと酸化しやすいという弱点があるので、開封後1年以内でも心配な場合は、目立たないところでパッチテストをしてみてください。
日焼けを防いで美肌をキープするために塗ったのに、それが原因で肌荒れしてしまっては元も子もありません。
開封後時間が経っている日焼け止めを使用するときは気をつけてください。
肌への負担を減らす日焼け止めの選び方をしよう!
今回は、日焼け止めを選ぶポイントや、日焼けのメカニズムについてご紹介しました。
日焼け止めはSPFやPAが高いものを使っていればいいという考え方の方も多いと思います。
しかし、日焼け止めを塗ることでも肌はダメージを受けます。
シーンに合わせて、SPFやPAの低いものも選びながら日焼け止めを使っていきましょう。
- 紫外線は肌にダメージを与えるので日焼け止めで予防する
- 日焼け止めのSPFは短時間で肌に炎症を起こすUVBを防ぐ指数、PAは長時間かけて肌の弾力を奪うUVAを防ぐ指数
- 日焼け止めのタイプ→ミルク:保湿力/防水力が高い、ジェル:肌へ負担が少ない/取れやすい、スプレー、シート、スティック→手軽に使える
- 肌タイプによって日焼けで気をつけるべきことが違う
- シーンによって日焼け止めを使い分けて肌への負担を減らす
紫外線を浴びすぎるとシミやシワ、たるみなどの原因になるため日焼け止めを使いましょう。
日焼け止め自体も日焼けほどではありませんが、肌にダメージを与えるので、肌タイプやシーンに合わせて選ぶことが大切です。